ハイエース後部座席での充電問題。ポータブル電源で快適に!

ハイエース後部座席での充電問題。ポータブル電源で快適に!

こんにちは。sunset vanlifeの瑛斗です😊

今回は
ハイエース後部座席での充電問題について私がどうやって解決したのか紹介していきます!

 

後部座席に充電ポートがない

皆さんも頭抱えてないですか?
ハイエースって後部座席付近に充電ポートがない。
シガーソケットもない。もちろんUSBポートもない。
メーカーオプションで100Vコンセントをつけても、助手席前と荷室にしか設置されないですよね。

いつも運転している私は、後部座席の快適さをあまり考えていませんでしたが、
ハイエースでドライブしていたら毎回

嫁「ね〜iPhoneの充電無くなりそう。前で充電しとって〜」
瑛斗「はいは〜い。」

ってやりとり。毎回となるとめんどくさくなってきましたw

しかも、
セパレートバーを活用してセカンドテーブルをDIYしてからは後部座席で食事したり、Mac、iPad使って作業したりすることも多くなってきまして、後部座席で充電できないことがかなり面倒になってきました。

 

最初のうちは、前から延長ケーブルを使って充電したりもしていましたが、スマートじゃない。
車いじる人は、分かると思いますけど、車内の配線類は極力見えないように、スマートに配線したいですよねw

ということで、そんな商品探しました。
やっぱりいろんなパーツがあるハイエース!
コンソールボックスにインストールする商品もあります。かなりスマートでかっこいい!!

他にも自作してスマートに充電ポートを設置しているYouTuberの方々。
皆さん色々考えてあってスマートにかっこよく設置してありました😊

でも、ほとんどがハイエースに穴あけ必須。

俺、ハイエースに穴開けたくないw

新車で買ったんでなるべく車体を加工しないカスタムを心がけてきます。

今回も車体を加工せずにどうやって配線するのか考えてやってみましたので、ご紹介しますね!
ついでにエンジン停止時も充電可能なように設置しました!

 

電源タップを選ぶ上でこだわったポイント

後部座席に設置する電源タップを選ぶ上でこだわったポイントは、次の3点です!

・ACコンセント、USBポートの両方があること
・内装と同色
・配線のしやすさ

基本的には、スマートな見た目になるようにこだわってます!

1つずつ紹介していきますね😆

 

ACコンセント、USBポートの両方があること

iPhone、スマホなどUSBポートが必要ですよね。
ACアダプター使えばACだけでも使えますが、かさばるしスマートじゃないですよね。

もちろんPCなど使うときは、ACも必要になるので、両方が搭載されていることにこだわりました。

 

内装と同色

スマートに見せたい時は、内装と同色は絶対でしょ!
せっかくのダークプライム2の黒一色の内装に白い電源タップなんてダサすぎますw

ここは絶対譲れないポイントですね!!

 

配線のしやすさ

配線については、どこに電源タップを設置するかで変わってくると思います。

後部座席で電源タップを使用する場合、ここに設置するのが1番使い勝手がいいと思います。
コンソールに穴を開ければ、かっこよく設置できますし、配線もコンソールの下などに収めればスマートに設置できると思いますが、先ほど言ったように穴を開けたくないw

ということで、この場所に電源タップを横に置いて、どうにか配線が綺麗に隠せるように考えました。

車をカスタムしていくときは、どう設置すればいい感じに収まるか、かっこよく見えるかを想像しながらこんな商品があればいいなと探していくことが重要だと思いますし、楽しいですよね!

探してこれだ!!ってものがあった時のあの感動w
皆さん共感してくれますよね😆

 

見つけました!理想の電源タップ!

この商品ACが4口、USBが3口付いています😊
色もブラックで内装と同色。サイズもコンパクトでちょうどいいサイズです!

家電量販店に行って探しましたが、ACとUSBが両方搭載されていてコンパクトなサイズの電源タップはあまり種類がなかったです(T . T)

そんな時は、Amazon!

Amazonってほんといろんな商品があって安いし、すぐ手元に届くし最高ですよね!
これまで何度もAmazonで理想の商品に出会ってます😊

お店であまり納得するものがない時は、ぜひAmazonでとことん探してみてください!
きっと気にいる商品が見つかりますよ😆

 

こだわりポイント配線のしやすさは、この商品もこの部分にあります。

 

電源タップ本体につながっているコードの向きです。
L字に配線が繋がってるといい感じに設置できます。

こんな感じで!

私は、エンジンフードカバーをつけてますので、この中に配線を入れれば配線も見えずにおさまります!

このエンジンフードカバーもおすすめですよ!
レザー調で汚れてもサッと拭くだけで綺麗になります😊

 

エンジンフードカバーからフロアマットの下を這わして荷室のオプションACコンセントに接続してます。
長さが足りないんで、延長コードで延長して荷室まで配線を延ばしました。

直でACコンセントに繋げばエンジンをかけている時は、充電できますが、エンジン停止中は充電できないので、ここにポータブル電源をかましてやります^ ^

エナーボックスはパススルー充電に対応してますのでエンジンかけてるときは、バッテリーの充電しながら後部座席の電源ポートを使えますし、ポータブル電源の充電がある間はエンジン停止中も電源ポートを使えますよ^ ^

 

エナーボックスは初めてのポータブル電源におすすめです😆
ポータブル電源があるとバンライフの幅が広がりますよ〜〜!
下の記事で紹介してますので覗いてみてください^ ^

みなさんも後部座席快適のためにぜひやってみては?
今回はこのへんで〜〜

 

これからも皆さんのためになるブログを更新していきますので、応援クリックしていただけると嬉しいです😋↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

では、また〜〜